燃料電池キット

燃料電池キット【天才児ネット】燃料電池キット
25,200円

30種類の実験をしながら太陽電池、水の電気分解ならびにイオン交換樹脂を使った燃料電池の原理とその利用方法について学習できる
Ads by STMX

● 対象:中学生、高校生以上

◆ 本商品でできる実験内容
【マルチメーターの使い方】
【ソーラーパネルを使った実験】
・ソーラーカー ・短絡電流と開放電圧
・光度計 ・直射光と反射光
・太陽電池の出力特性 ・抵抗の直列並列
・発電効率
【電気分解】
・電気分解 ・燃料電池の組立
・燃料電池を使って電気分解 ・発生ガスの定量分析
・電気分解時の電圧電流 ・分解効率
・光の影響 ・太陽光での水の電気分解
【燃料電池】
・水素 ・燃料電池を動かす
・モーターで発電 ・発電量測定
・車の回転半径 ・クレーンを動かす
・クレーンのエネルギー ・開放電圧と短絡電流
・発電効率 ・ハイブリッドカー

など34の実験
ソーラーパネルを使って水を電気分解して水素と酸素を作り、その水素と酸素を反応させて電気を取り出す環境にやさしいクリーンエネルギー源としての燃料電池。
ソーラーカーとしても、また燃料電池自動車としても利用できる自動車キット付き。
30種類の実験をしながら太陽電池、水の電気分解ならびにイオン交換樹脂を使った燃料電池の原理とその利用方法について学習できます。 100頁英文テキスト、86頁日本語テキスト付属

<主要パーツ>
・ソーラーパネル(3V500mA) ・燃料電池
・ガスタンク ・組立自動車
・モーターとギア ・注射器
・チューブ ・接続導線
・プラグ ・抵抗4種4個
・デジタルマルチメーター ・ゴーグル
・100ページ英文テキストならびに和訳テキスト

<燃料電池仕様>
・電気出力(最大)約1W ・負荷電圧 約1.7V
・出力電圧 約0.95V ・出力電流(最大)2A

#ただし蒸留水が別途に必要です。薬局等にてお求めください。



ゲルとスライムの化学

ゲルとスライムの化学【天才児ネット】ゲルとスライムの化学
2,100円

じくじく流れ出るスライム、ゲルやスライムの背景にある化学を学習できる
Ads by STMX

● 対象:中学生、高校生以上

◆ 本商品でできる実験内容
流れ出たり、ばらばらになったり、バウンドしたりするグーフィーゲル。
じくじく流れ出るスライム、ゲルやスライムの背景にある化学を学習しよう。
◆キット内容:
・クロスリンカーホウ砂 ・硫化亜鉛
・ゴムパウダー ・接着剤
・コップ3個スプーン他

15種類の実験ができます。

光と色の化学

光と色の化学【天才児ネット】光と色の化学
2,100円

光のスペクトル分析、屈折・回折・干渉、りん光・サーモクロミックなどの化学的背景を実験しながら学習可能
Ads by STMX

● 対象:中学生、高校生以上

◆ 本商品でできる実験内容 光のスペクトル分析光の屈折・回折・干渉りん光・サーモクロミックなどの化学的背景を実験しながら学習しよう。
キット内容:
・レインボーグラス ・フォトクロミックインキ
・液晶シート ・液晶温度計
・感熱紙・硫化亜鉛 ・カラーフィルタ2枚他

18種類の実験ができます。

指示薬と酸・塩基

指示薬と酸・塩基【天才児ネット】指示薬と酸・塩基
2,100円

赤色・白色・青色になったり消えたりする溶液指示薬の色の変化で酸・塩基について学習できる
Ads by STMX

● 対象:中学生、高校生以上

◆ 本商品でできる実験内容
赤色・白色・青色になったり消えたりする溶液指示薬の色の変化で酸・塩基について学習しよう。

◆キット内容:
・塩化カルシウム ・クエン酸
・炭酸ナトリウム ・チモールフタレイン
・フェノールフタレイン ・コップ4個
・スプーン他

21種類の実験ができます。

ヨウ素でんぷんの時計反応

ヨウ素でんぷんの時計反応【天才児ネット】ヨウ素でんぷんの時計反応
2,100円

2つの溶液を混ぜ、しばらくすると突然真っ黒になるヨウ素の時計反応を学習できる
Ads by STMX

● 対象:中学生、高校生以上

◆ 本商品でできる実験内容
2つの溶液を混ぜ、しばらくすると突然真っ黒になるヨウ素の時計反応。
実験しながらこの化学反応の背景について学習しましよう。

◆ キット内容:
・ヨウ素酸ナトリウム ・亜硫酸アトリウム
・クエン酸 ・チオ硫酸ナトリウム
・でんぷん溶液 ・軽量カップ
・スプーン他

14種類の実験ができます。

振動反応

振動反応【天才児ネット】振動反応
2,100円

2つの溶液を混ぜるとアンバー色から青色にそして黒色になって最後に透明に変化します
Ads by STMX

● 対象:中学生、高校生以上

◆ 本商品でできる実験内容
2つの溶液を混ぜるとアンバー色から青色にそして黒色になって最後に透明に変化します。
しかもこの色の変化を繰り返します。
この不思議な振動反応の原理を学習しよう。

*この実験には「オキシドール」が別途必要です。

◆キット内容:
・ヨウ素酸ナトリウム ・マロン酸
・スルファミン酸 ・チオ硫酸ナトリウム
・硫酸マンガン ・でんぷん溶液
・カップ5個 ・薬品ラック他

11種類の実験ができます。

実験で学ぶ電気

実験で学ぶ電気【天才児ネット】実験で学ぶ電気
4,725円

各種電気回路の実験ができます
Ads by STMX


● 対象:小学校高学年以上、中学生以上

◆ 本商品でできる実験内容
[静電気]
・ほこり ・静電気の力
・同種の電気 ・異種の電気
・ハンガーボード ・静電ボール
・スパーク ・壁に吸い付く
[磁石とモーター]
・ピンを磁化する ・方位磁石
・磁針 ・磁力線
・磁性を取り除く ・磁界を遮断
・回路のショート ・発熱作用
・電流と磁界 ・磁界の向き
・直線電流による磁界 ・コイルによる磁界
・電磁石 ・磁界から受ける力
・モーターの原理
[レモン電池と電気分解]
・発光ダイオード ・水溶液と電流
・蒸留水 ・電導性と液体温度
・電解質 ・あなたの発電力
・銅亜鉛電池 ・レモン電池
・電極 ・簡単な調光器
・塩酸の電気分解 ・食塩水の電気分解

*日本語テキストのみ

高吸水剤の化学

高吸水剤の化学【天才児ネット】高吸水剤の化学
2,100円

高吸水ポリマーを使った実験をしながら、浸透やゲルについて学習できる
Ads by STMX

◆ 本商品でできる実験内容
なぜ重さの500倍もの水を吸収することができるのか、高吸水ポリマーを使った実験をしながら、浸透やゲルについて学習しよう。

◆ キット内容
・ポリアクリル酸ナトリウム ・ポリアクリルアミド
・吸水ポリマーのおもちゃ ・コップ3個
・スプーン2個 他

14種類の実験ができます。

実験で学ぶ化学

実験で学ぶ化学【天才児ネット】実験で学ぶ化学
4,725円

約80種の実験ができます
Ads by STMX

● 対象:中学校向け

◆ 本商品でできる実験内容
[酸とアルカリ]
・アルカリ性を調べる ・酸性を調べる
・pH紙を調べる ・いろいろな溶液を調べる
・石灰水を作る ・石灰石を作る
・中和反応
[消火器をつくる]
・二酸化炭素を作る ・真空を作る
・化学マメ鉄砲 ・二酸化炭素の消火器
・泡消火器
[水素と酸素]
・水酸化ナトリウムを作る ・水素を作る
・水素ガスのテスト ・酸素を作る
・酸素の燃焼 ・水に溶けた酸素
[サインペンを分析する]
・インキのにじみ ・色の広がり
・色の分析 ・黒色
・油性ペンの色 ・溶剤
・葉緑素の分析 ・金属の分析
・タンニン酸
[銅を取り出す]
・酸化銅を作る ・銅めっき
・酸化鉄を作る ・塩化亜鉛を作る
・塩化アルミニウムを作る ・塩化銅溶液の分析
・庭の土を調べる
[魔法のインキ]
・くだものインキ ・フェノールフタレイン
・塩化鉄インキ ・タンニン酸インキ
・塩化コバルトインキ
[水と油]
・油と石灰水 ・乳濁液
・ハンドクリーム ・香水を作る
・エマルジョン
[さびと酸化]
・鉄のさび ・紅茶のタンニン酸
・電気とさび
[結晶]
・氷の結晶 ・塩の結晶
・結晶を作る ・硫酸鉄の結晶
・飽和溶液
[シャボン玉であそぶ]

など約80種の実験ができます *日本語テキストのみ

インターホンと電子回路

インターホンと電子回路【天才児ネット】インターホンと電子回路
5,250円

回路の組立練習から電子部品についての基本的な扱い方などが学習できる
Ads by STMX

● 対象:中学生以上

◆ 本商品でできる実験内容
回路の組立練習から電子部品についての基本的な扱い方などが学習できる電子回路の入門キット
10種類の回路の組立てを行います

・発振回路 ・遅延回路
・光作動LED(x2) ・音作動LED
・湿度作動LED ・サイレン
・防犯ブザーの組立て ・うそ発見器
・インターホンの製作

*日本語テキスト及び英文テキスト付き

回路実験CDラボ

回路実験CDラボ【天才児ネット】回路実験CDラボ
5,250円

実際の組み立てに加えてパソコン画面上でも電気回路の組立実験もできる
Ads by STMX

● 対象:中学生対象

◆ 本商品でできる実験内容
 ・パソコン画面上で電気回路の組立実験ができるだけでなく回路組立に必要な電子部品も付属しているので実際に組立ボード上でも回路組立てが可能なバーチャル&リアリティな回路実験キット
 ・主として電池・電球・抵抗を使った直列並列回路による「オームの法則」の学習
 ・使用部品は電球・電池・抵抗・ダイオード・スイッチ・導線・ブザー・フューズ・電圧計電流計など

動作環境:
 Windows パソコン(PC/AT 互換機)
 CPU 100MHz以上
 メモリー 32MB以上
 スピーカー必要
 Windows95以降

*日本語テキスト及び英文テキスト付き